アクリルスタンドは、制作業者に注文して作ってもらうことができるだけでなく、材料を自分で調達してDIYすることも可能です。
DIYに必要な素材の多くは100 均で購入できるので、リーズナブルにオシャレなアクリルスタンドを作ることもできます。
どんな作り方をすれば、失敗しないのでしょうか。
100 均に行って何を購入すればよいのか?
アクリルスタンドを作成する際には、いくつか材料が必要となります。
100 均で購入できるアイテムは多いですし、必要なアイテムを全て100 均だけで揃えるということも、店舗によっては可能です。
もしも100 均で手に入らない場合には、最寄りの文房具ショップやホームセンターなどに行けば販売されていることが多いですし、価格もそれほど高くないので安心してください。
しっかりしたアクリルスタンドを作るならプラ板は必要不可欠
100 均に行ってまず探したいものは、プラ板です。
100 均だとはがきサイズぐらいのものが主流となっていますが、店舗によっては少し大きめや少し小さめのサイズがラインナップされていることもあります。
透明タイプや半透明タイプ、カラータイプなどがあるので、希望や好みで選ぶと良いでしょう。
ナスカンとキーホルダーのチェーンはキーホルダータイプには必須
イーディスアクキーめちょかわです
— 黒波@ミッドガル (@BWave968) March 24, 2020
裏面クリアコートにしたから両面印刷綺麗だし何よりウサギのナスカン可愛くない???? pic.twitter.com/BHopRIVhq5
オリジナルのアクリルスタンドをキーホルダーとして使いたい時には、焼いたプラ板につけるナスカンやキーホルダーチェーンなどの付属アクセサリーも合わせて購入しておくのがおすすめです。
100 均にはいろいろな素材があるので、好みや雰囲気に合わせて選ぶと良いでしょう。
どこにキーホルダーを付けるのかによって、つけやすいタイプや取れにくいタイプのものもあります。
トップコートもあると良し
#アーシャのアトリエ#アトリエシリーズ#アトリ絵
— こんのチカチーロ (@k0n0902) November 22, 2018
ピルケースに描いてみた😇
レジンコート仕上げ💖 pic.twitter.com/cRd33rMOuu
プラ板をオーブントースターで焼くと、素材が若干縮んで硬くなります。
そのままキーホルダーとして使っても良いのですが、見た目の光沢やツヤを出したい人は、焼いた後の表面にレジンコートやトップコートを塗ってあげるのがおすすめです。
レジンコートやトップコートも100 均で販売されていることが多いですし、もしもアクリルスタンド用のものがなければ、マニュキュアのトップコートで代用してもOKです。
ちなみに、レジンコートを使うと、表面がプックリした状態になります。
アクリルスタンドをキーホルダーとして使う場合には、ぷっくりしたほうが丸みがあって見た目が良いので、レジンコートを使う人が多いです。
制作の際に必要なアイテムは?
アクリルスタンドを自作する際には、制作のための道具もいくつか必要です。
すでに自宅に持っているアイテムなら、もちろんそれをつかえば良いでしょう。
持っていない時には、100 均ショップに足を運んだ時に、合わせて購入するのがおすすめです。
100 均で購入したほうが、文房具店やホームセンターよりもリーズナブルに購入できることが多いですし、種類もバリエーション豊かなので、気に入ったアイテムが見つかります。
はさみは小さい方がベター?それとも大きいものがおすすめ?
プラ板のデザインをカットする際には、はさみが必要です。
大きめでも小さめでも問題はありませんが、プラ板のカットはあまり細かい作業が必要ではないので、大きめのはさみしか持っていない人でも困ることはそれほどないでしょう。
プラ板は意外とデリケートなので、力を入れてカットすると割れてしまう可能性があります。
そのため、力を入れずにサッとカットできる大きめのはさみの方が使い勝手は良いかもしれません。
オーブントースターの中で使うアルミホイル
プラ板をオーブントースターで焼く際には、解けたプラ板がトースターの中にくっついてしまうことがあります。
それを防いでくれるのが、アルミホイルの役割りです。
アルミホイルをオーブントースターに敷き、その上にプラ板を乗せて熱を加えてあげると良いでしょう。
電子レンジではなくトースターで熱を加える
プラ板を固くするためには、熱を加える必要があります。
手軽に使えるアイテムとしては、どの家庭にも置かれていることが多いオーブントースターを使うのが良いでしょう。
電子レンジでは直接熱を加えることができないため、トースターが必要です。
分厚い本は完成度の高い仕上がりに便利なアイテム
オーブントースターでプラ板に熱を加えると、プラ板が柔らかくなって縮みながら硬くなります。
トースターから出したばかりの状態では、まだ板が柔らかいため、そのまま放置するとゆがみやすいのです。
そこで、オーブントースターから出したばかりのプラ板を、素早く分厚い本の中に差し込んでまっすぐ平らな状態で冷ましてあげると、ゆがみのない完成度が高いアクリルスタンドを作ることができます。
図案やイラストはどうする?
100 均ショップでは、アクリルスタンド用の図案やイラストが販売されていることがあります。
もちろん、そうしたアイテムを使っても良いのですが、ネットから無料でダウンロードできるイラストや写真などを素材として使うこともOKです。
アクリルスタンドの作り方は簡単
100 均でアクリルスタンド自作に必要なアイテムを買って来たら、いよいよ制作に取り掛かりましょう。
ステップ1:プラ板にイラストを印刷
印刷可能なプラ板なら、プリンターで好きなイラストや写真を印刷し、それをアクリルスタンドに仕上げることができます。
プリントする以外でも、イラストやロゴを手書きするという方法ももちろんOKです。
ステップ2:好きな形にはさみで切り取る
プラ板は、はさみでカットできます。
イラストや写真をプ
リントしたら、どんな形のアクリルスタンドにするのかをシミュレーションしながら、お好みの形にカットしましょう。
ステップ3:キーホルダーなら穴をあける
キーホルダーとしてアクリルスタンドを使うなら、キーリングを通す部分に穴を開けなければいけません。
熱を加えてからではプラ板が硬くなって穴を開けられないので、はさみで切り取った後にシッカリ穴もあけておきましょう。
ステップ4:オーブントースターで焼く
オーブントースターにアルミホイルを敷き、その上にプラ板を乗せて、プラ板についている説明書に従って焼いていきます。
焼いていく工程の中では、プラ板が縮まりますが、これは正常なことなので安心しましょう。
ステップ5:トースターから出したらすぐ本に挟む
プラ板のゆがみを防ぐため、オーブントースターから出したプラ板は、素早く分厚い本の間に挟み、ゆがまないように仕上げましょう。
分厚い本がなければ、机の上に紙を置いてプラ板をはさみ、上から重たいものを置いてあげるという方法でもOKです。
失敗しないコツは?
自作のアクリルスタンド制作では、失敗しないためのコツがいくつかあります。
キーホルダーの穴は若干大きめに
プラ板に熱を加えると、板が少し縮みます。
それによって穴の大きさも小さくなるので、キーリング用の穴をあける際には少し大きめサイズで開けるのがおすすめです。
プラ板のカットはあまり細かすぎずにザックリがおすすめ
プラ板をはさみでカットする際には、あまり細かい形に切っても、焼いた時に板が縮まるので、細かい作業をしたことが分かりにくいですし、ギザギザの切断面になってしまうこともあります。
そうしたトラブルを防ぐためには、プラ板をカットする時には、少し大きめにザックリと、大きな円形や四角形などの形でカットするのがおすすめです。
100 均アイテムだけでもオシャレなアクリルスタンドを作れる!
アクリルスタンドを自作する際に必要なアイテムは、100 均ショップだけで調達することもできます。
同じ材料を使っても、デザインやスタイルによっては仕上がりが大きく異なります。
いろいろ試しながらスキルアップするのもまた、楽しいかもしれません。
web上にイラスト・写真・ロゴなどの画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも簡単作成!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
フィギュアラボであなただけのオリジナルフィギュアを作成しませんか?